Parking
駐車スペースは7台ご用意!内3台は「思いやり駐車場」となっており車椅子やベビーカーへの配慮をしております。


Entrance & Reception
エントランス
「いかにも病院らしい医院」というような堅苦しさを無くすため、医院を明るくスタイリッシュな雰囲気でデザインしました。エントランスは白を基調としており、清潔感に溢れています。さらに、院への入口にはスロープもあり院内は段差がなくバリアフリー対応しています。

受付
明るい受付で、スタッフが笑顔で患者さんをお出迎えし、丁寧に対応させていただきますので、安心してご来院ください。当院では患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。

待合室
待合室には大きな窓があり、明るく、開放感あるスペースとなっております。リラックスして頂けるよう落ち着いた雰囲気で広々としたスペースを確保しました。
座り心地の良いソファーでゆったりとお待ちください。

診療室に繋がるトンネル
患者さまの緊張感が少しでも和らいでもらえるように、テーマパークを思わせるトンネルを設計しております。

Medical Room
ファミリールーム
ファミリールームとは、ご家族で利用できる診療室のことで、ベビーカーのまま入ることができます。「小さな子供がいるので、なかなか歯科医院に行けない…」というご家族のために、ファミリールームをご用意しています。
また、ご家族が近くにいる環境で歯科治療に触れ慣れていっていただければと思います。


診療室(半個室・2部屋)
半個室の診療室が2部屋あります。木と石のイメージで自然を感じる作りになっており、湾曲した壁と丸い天井で卵の中にいるような空間にして、皆様が落ち着いて過ごせるように心がけています。


個室治療室(3部屋)
プライバシーを重視した作りになっており、インフルエンザで来院した場合や授乳中の場合、顔が腫れているなど患者さんの状態や要望に臨機応変に対応できる空間になっております。



ひらの歯科クリニックは
患者様に安全・安心の
歯科医療をご提供するため
国に“外安全・外感染”の
届出をしています
安全で安心な歯科治療をご提供するため、
厚生労働省は「歯科外来診療医療安全対策(外安全)・歯科外来診療感染対策(外感染)」という施設基準を策定しています。
ひらの歯科クリニックは、これらの国の基準を満たし、「外安全・外感染」の届出を行っております。
今後も、より安全で安心な歯科医療をご提供できるよう、常に努力を続けてまいります。
「外安全・外感染」とは?
「外安全・外感染」は、従来の「歯科外来診療環境体制加算(外来環)」から改定され、
より安全で安心な取り組みを進展した制度です。
これにより、万一の事態に備えた安全対策、感染防止、診療環境の整備、衛生管理などの
複数の基準を満たした医院のみが届出をすることができます。
「歯科外来診療感染対策
(外感染)1」
の施設基準
「歯科外来診療医療安全対策
(外安全)1」
の施設基準
ひらの歯科クリニックでは
設備を整え
より良い治療提供に努めています
「外安全・外感染」の必要な設備と条件があります。
当院では、外安全・外感染の届出基準を満たすだけでなく、
より安全で安心の治療をご提供できるよう、次のような設備を導入しており、常にアップデートに努めています。

オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)
ひらの歯科クリニックは、ヨーロッパ規格EN13060で「クラスB」に該当する、医科水準の滅菌が可能なオートクレーブを導入しています。治療器具の衛生管理は、治療の安全性に大きく影響するため、オートクレーブの導入はもちろん、徹底した衛生体制を整えています。

口腔外バキューム
口腔外バキュームは、空気中に浮遊している唾液を含む飛沫、微細な切削片などを吸引する機器です。吸引力が強く、目に見えない空気中の飛沫や粉塵が拡がるのを防ぎます。

生体モニタで確認
パルスオキシメーターや血圧計を用いて生体モニタで確認しながら、歯科治療を進めていきます。インプラント手術や、持病をお持ちの方の治療で使用し、全身管理を行いながら安全な治療に努めています。

AED(自動体外除細動器)
AEDは心臓に電気ショックを与えて、正常な状態に戻す医療機器です。誤飲や誤嚥、体調の急変など、万一の事態に備え、AEDを設置しています。また、万一の時に適切な初期対応が行えるよう、研修を受けたドクターが在籍しています。

酸素ボンベ・酸素マスク
ひらの歯科クリニックでは、高齢の方、持病をお持ちの方にも治療を受けていただいていますが、体調の急変はいつ起こるかわかりません。万一の時に初期対応が行えるよう、使用方法をスタッフに指導しています。
見えない部分だからこそ
こだわり安心・安全に努めます
ひらの歯科クリニックでは、患者様の安全性を最優先に考え、設備や機器の導入を行っています。さらに、スタッフ教育の徹底にも力を入れており、医療の質を高めるためのセミナーに参加しています。
歯科治療は目に見えない細菌との戦いです。そのため、治療を受ける環境の衛生管理も非常に重要です。当院では、診療施設全体の衛生状態を細菌レベルで徹底的に管理し、患者様が常に安心して治療を受けられるよう努めています。
Medical Equipment



マイクロスコープ
マイクロスコープとは、歯を拡大してみることの出来る実体顕微鏡のことです。推測ではなく、より確実に患部を治療できます。


口腔内スキャナー 3shape TRIOS5
口腔内スキャナーによる高精度なデータは、診断や治療計画の精度を飛躍的に高めます。デジタルデータを活用することで、より詳細な診断が可能となります。例えば、虫歯の早期発見や、歯周病の進行状態を正確に把握することが可能となります。また、治療後の経過観察にも役立ち、定期的なスキャンで口腔内の変化を追跡することができます。

レントゲン
デジタルレントゲンやCTを完備し、より正確な状態を把握する事によって的確な診断や治療を行える医療環境を整備。


45分で出来る
歯周病原因菌検査orcoa(オルコア)
検査結果はシートに印刷され、数字・グラフ・イラストなどが 組み合わさっているのでとても分かりやすいです。 WEBでも見ることができます。
